小説読んでの感想とかゲームの感想とか載せます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書くこと
久しぶりにプリンシパルのサイトを作り直してました。
うん、懐かしい。
でも長編作るつもりで書いてたわけじゃないのがありありと伝わってきて、短編のタイトルとかで内容が思い出せました。
やっぱこれ好きなんだなぁ、とか。
もちろん黒歴史の類なんだけども、そのときの苛立ちがものっそいこめられたりしてて、もう何ヶ月か経っちゃってるわけだけど、読んでも懐かしいより先に来る。
ぐっと、こう、「書きたいから書いたんじゃどりゃあああああああ!」みたいなエネルギーが、ね。
昔書いたやつ読み直すのって大事だなぁ、とか改めて思いました。
昔ってほど昔でもないし、黒歴史ってほど黒歴史じゃないからいいんですけど。
いろんなひとの処女作読んでみたい。
「これを小説だと思って書いた」っていうもの。
だから小学生低学年の頃に書いた「おはなし」ではなくて、小学生高学年、中学生、高校生あたりになって、初めて……の使い方とか――とか、!?のあとには空白いれるだとか、そういうことを知って書いた頃のを読んでみたい。
まだうまいへたもなくて、書きたいから書いた、っていうストレートな思いをありのままにのっけたもの。
そこがやっぱり最初だし、始まりですよね。
それからいろいろ生きてきて、まだたった十六年しか生きてないくせに、ごっちゃごっちゃごっちゃごっちゃ考えて考えて考えて、のたうちまわりながら書きあげていくんだなぁ、って。
書いていくのは小説もだし、自分の人生をも書いていくんでしょうね。
書くことで何かが変わればいい。読んでくれた方には感謝を。
読者の人に届けたい思いがあるならばぶちまければいいし、書きたいなら書けばいいじゃない。
小説を書くことって、とても幸せなんだなぁって思いました。
六花も七章いったしあとちょい、あとちょいです!!
がんばるぞー!
それでは失礼いたしました!
うん、懐かしい。
でも長編作るつもりで書いてたわけじゃないのがありありと伝わってきて、短編のタイトルとかで内容が思い出せました。
やっぱこれ好きなんだなぁ、とか。
もちろん黒歴史の類なんだけども、そのときの苛立ちがものっそいこめられたりしてて、もう何ヶ月か経っちゃってるわけだけど、読んでも懐かしいより先に来る。
ぐっと、こう、「書きたいから書いたんじゃどりゃあああああああ!」みたいなエネルギーが、ね。
昔書いたやつ読み直すのって大事だなぁ、とか改めて思いました。
昔ってほど昔でもないし、黒歴史ってほど黒歴史じゃないからいいんですけど。
いろんなひとの処女作読んでみたい。
「これを小説だと思って書いた」っていうもの。
だから小学生低学年の頃に書いた「おはなし」ではなくて、小学生高学年、中学生、高校生あたりになって、初めて……の使い方とか――とか、!?のあとには空白いれるだとか、そういうことを知って書いた頃のを読んでみたい。
まだうまいへたもなくて、書きたいから書いた、っていうストレートな思いをありのままにのっけたもの。
そこがやっぱり最初だし、始まりですよね。
それからいろいろ生きてきて、まだたった十六年しか生きてないくせに、ごっちゃごっちゃごっちゃごっちゃ考えて考えて考えて、のたうちまわりながら書きあげていくんだなぁ、って。
書いていくのは小説もだし、自分の人生をも書いていくんでしょうね。
書くことで何かが変わればいい。読んでくれた方には感謝を。
読者の人に届けたい思いがあるならばぶちまければいいし、書きたいなら書けばいいじゃない。
小説を書くことって、とても幸せなんだなぁって思いました。
六花も七章いったしあとちょい、あとちょいです!!
がんばるぞー!
それでは失礼いたしました!
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL